日記

2025-11-06 13:25:00

コツコツ

2025年も2ヶ月を切りました

IMG_1719.jpeg

あーっという間の1年

 

でも

IMG_1724.jpeg

今年は想像以上のスピードで

想像以上のことが進み

うわーどうしよう(°_°)頭の中真っ白状態

 

周りの方々から励ましてもらい

家族や友、昔の仲間にも助けてもらって

無事に1つずつクリア

 

まだ続きはあるけれど

おかげさまで

ここまで来ることができました

 

そんなこんなで5周年も間近♡

 

楽しみにしてくださっている方も多い

アレのデザインも従兄弟から届きました♪

 

年の瀬は何かと気忙しくなりがちですが

普段通り丁寧に

コツコツ身体を整えていきましょう☺︎

 

IMG_1725.jpeg

最近のお気に入り♡

 

 

 

2025-10-20 20:55:00

calm down

IMG_1714.jpeg

10月も1/3が過ぎました☺︎

 

日々耳にするニュースや

急激な気温、天候の変化 などなど

目に見えない気の変動が

私たちの心身にも影響します

 

時に不安になったり

落ち着きがなくなったり

 

原因不明の体調不良として

現れることもあります

IMG_1717.jpeg

師走を前に

心身整え

しっかり自分の軸立て直しましょう

 

 

2025-10-10 10:01:00

バランスを取り戻す

温度調節が難しいこの頃

 

空調をつけたり消したり

またつけては消してみたり

探り探り...

 

今週のオフは月1のジャイロキネシス®︎と

新たに先月からスタートした

勉強会に参加

 

方法は1つじゃない

 

いろんな角度から見ると

考え方

体の使い方等

自分の癖に気がついたりもします 

 

コツコツ練習、経験を重ねよう

と改めて感じる時間でした☺︎

 

【おまけ】 

ホッとするひととき

IMG_1702.jpeg

キャロットケーキの会♪

IMG_1709.jpeg

やる気に満ちた昭和の学生風

パネルを見つけると撮りたくなる

 

IMG_1706.jpeg 

教えていただいた噂の担々麺

辛いものが得意ではないので

恐る恐るだったけれどゴマの風味が味わい深く

とってもおいしかったです

 

パワーチャージ

いつもありがとう☺︎

 

2025-10-02 11:10:00

10月

10月♪

1日はスタジオお休み

IMG_1695.jpeg

発酵あんこ作りました

 

小豆の茹で汁のあずき茶も

ちょっとしか取れないけれど

美味しくて作るのが毎度楽しみです

 

仕上げはミキサーでこしあんに♡

 

のんびり

あんこを作っていたので

散歩に行く時間が遅くなり

IMG_1696.jpeg

日暮れ。。。

帰りはちょっとだけ早足になりました

IMG_1697.jpeg

さて

今月も元気に身体を動かし整えましょう

 

10月も宜しくお願いします☺︎

 

 

 

 

 

 

 

2025-09-30 15:56:00

9月最終日

IMG_1694.jpeg

9月最終日

光陰矢の如しですね

 

スタジオ前の桜の木の葉も

色づいてきました

 

9月もたくさんの学びがあり

IMG_1681.jpeg

よく動きました

 

今月もスタジオへお越しいただき

ありがとうございました!

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
トップへ戻る