日記

2025-07-01 08:57:00

7月

7月スタートしました

本日は半夏生

IMG_1564.jpeg

急に暑くなりましたので

ゆるりと

体を整えて

こころ穏やかにまいりましょう☺︎

IMG_1608.jpeg

久しぶりにリングを並べてみたら

なんか可愛いなーと

 

スタジオ内、配置替えで

皆様ご好評いただき

うれしい限りです

 

今月もどうぞよろしくお願いいたしますo(^-^)o

 

 

2025-06-30 20:12:00

IMG_1603.jpeg

あっという間に6月最終日

IMG_1604.jpeg

そして

知らぬ間に梅雨明け。。。

IMG_1605.jpeg

7月と共に夏到来です

IMG_9208.jpeg

昨日のセッション終了後

配置替えしてみました

 

無理のないように

体を整えて元気に夏を過ごしましょう♪

 

6月もスタジオへお越しくださり

ありがとうございました☺︎

 

 

 

 

 

 

 

2025-06-20 20:06:00

夏至

IMG_1599.jpeg

明日は夏至

暦の真ん中です

 

梅雨を飛び越えて

急に暑くなりましたので

体調には十分にご留意くださいね

IMG_1602.jpeg

営業終了後 

明日のセッションの準備で

色々試していたら

 

股関節の調子良く

帰りの足取り軽く♪

 

明日も元気に☺︎

 

 

 

2025-06-15 18:17:00

湿度

IMG_1598.jpeg

水無月をいただきました

いつもありがとうございます・:*+.\(( °ω° ))/.:+

IMG_1222.jpeg

もうそんな時期なんだなーと

 

五穀豊穣

無病息災

 

人の祈りはいつの時代も

変わらないものだと

改めて実感する昨今です

 

梅雨時期特有の

ダルさを感じておられる方も

多いようで

 

湿度が高くなると

熱が体にこもりやすく

胸椎周辺が硬くなってきます

 

空調の効いた室内は

快適ではありますが

熱がこもったまま胸の詰まりに繋がり

だるさや夏バテ

寝苦しさのもとになったりしますので

 

体を動かして

汗をかき放熱がうまくいくように

夏の準備を今からしていきましょう

 

さて

明日16日から18日までと

23日から25日まで

スタジオはお休みをいただきます

 

また初心に戻って

チャレンジ

 

頭も体もついていけるのか。。。

 

ひとまず

木曜日には戻ります☺︎

 

 

 

 

 

 

 

2025-06-10 14:03:00

体幹

IMG_1593.jpeg

山の紫陽花

IMG_1594.jpeg

ちょっとずつ開花

IMG_1592.jpeg 

季節の変わり目

気温の変化に体を慣らしていくために

運動で汗をかく時間を作ってます

IMG_1595.jpeg

ここのところ

また少しずつ

体の噛み合わせが変化してきて

 

ストレートネック気味だった

頚椎にカーブが出てきました☺︎

 

緊張度の高かった頭部が

リラックスしてくると

【体幹】を実感しやすく

 

ようやく

“頭部の緊張があると体幹が入りにくい”

という言葉を理解できてきた感じです

 

言葉はわかっていても

実際何がどうなって緊張しているのか

 

「力抜く」「もっとリラックスしよう」と思っても

思ったはなからガチガチになる。。。

なんてことの繰り返し

 

( ̄▽ ̄)なんでやねーん

 

身体が緊張しやすい場合

筋肉を意識しようとすることで

余計に緊張度が高くなることもあり

 

やはり

ひとりひとり体は違い

必要な運動も異なるなーと

実感する日々

  

勢いではついていけないお年頃

継続が何よりの力です 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
トップへ戻る