3日間クラニオセイクラルのクラスに
参加してきました
2年前体調を崩した際に
硬膜の硬さを感じ
ふと(クラニオセイクラルをやろう)と思い
再スタートしたセラピーの学びの旅
自分の体も随分と改善され
少しずつ歩みを進めています
年を重ねていく中で
なんとなく
ズレが生じてきたり
今までとは同じ方法で
修整が効かなくなったりすること
色々あると思います
穏やかに本来の自分のリズムに
戻していくと
どれだけ
無意識に全力で頑張り続けていることが
自分という形になっていたのか
驚くこと度々・・・
決して
頑張りが足りない
努力が足りない訳でもない
ちょっと
リラックスするタイミングに
来ているお知らせなのかもしれませんー
ゲイリー先生
お守り写真を撮ってもらいました
See you next year☺︎
上を向いて深呼吸♪
6月
雨あがり
清々しい1日の始まりです
2024年も半分が過ぎました
気づけば長年
何度も同じ反応を
繰り返していることに
もういい加減いいよね。。。と
自分で作っていた枠を崩したくて
アプローチを変えた春
身体を通して感じてきた変化も
面白いくらいのスピードで進んでいます
背骨がしっかりとしてきたことにより
硬さのあった胸椎や頸椎〜顎のあたりが
リラックスしやすくなり
しばらく安定しなかった
股関節の不具合も出なくなりました
背骨がしっかりすると
心身の安心感が出てくるのは
不思議
また実験を継続していこうと
思います
【おまけ】
セ・パ交流戦を観に
初の京セラドームへ
ドラゴンズvsオリックスバファローズ
お隣の方も初見ながらも優しくしてくださり
楽しく観戦することができました
さよなら負けをしてしまいましたが
勝敗関係なく
試合終了までの過程が面白い
やっぱり生のスポーツ観戦は楽しいー
5月もあと少し
もうすぐひとつ年を重ねます
運動と睡眠がとれていたら
基本的に元気なのは変わらず
特に不調などはありませんが
数年前から
肌が乾燥する
白髪が出てきた
夜は字が読みにくい などは
少しずつ出てきました
元々だけど物忘れも( ̄▽ ̄)。。。
それでも
20代の頃
運動を急にやめた時に出た症状
眩暈
不眠
冷え
肩こり
頭痛
表現しにくい不調 等々
を考えたら
今、すごく元気だなーと
ピラティスや
ジャイロキネシス®︎や
セラピーも
どれも共通するものがたくさんあり
私の元気のもとでもあります
またこの1年も
軽やかにすごそう☺︎
【おまけ】
暑くなると長蛇の列になるので
混まないうちにと思って
赤福氷♡
でも
寒い
早すぎた。。。