日記

2022-10-14 14:29:00

国際骨粗鬆症DAY

10月20日は

国際骨粗鬆症DAYだそうです

IMG_5164.JPG

 

なんとなく

外出する機会が増えてきた今

 

気持ちは動きたいのに

体がついていかない。。。

なんてことはありませんか?

 

ピラティス

ジャイロキネシス

で身体にウォーミングアップを

させてあげましょう♪

 

どちらも

年齢や運動経験も関係なく

はじめていただくことができます☺︎

 

お気軽にどうぞー

 

今日は自分の

背骨と股関節のレントゲンを

見てきました♪

 

胸部のレントゲンは

見たことはあったのですが

 

おぉー(°▽°)

 

浮遊肋骨だー

大腿骨頭だー

仙骨だー

腰椎だー

 

いちいち

感動しきり

 

なかなか自分の骨格を

目にすること

ないもんね

 

前のめりの診察タイムでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022-10-10 16:28:00

ウェルネス

お久しぶりのバレエから

絶賛筋肉痛で

動きがおそーく

なっておりますが

 

レッスン以来コツコツ

強化トレーニングをやってみています

 

そんな筋肉痛の最中

EC1AA422-3B18-4B13-A985-397F2EEE2955.jpeg

 

タイミングがあって

 

8319D09F-EDFD-4F1C-A56D-1D8B4E89A280.jpeg

 

大好きなファラフェルサンドを

いただきながらしばし

ホッとするひとときを過ごしました☺︎

  

言葉にすることで

少しずつ整理される何かが

あったり

 

動くことで

発見することや

新たに生まれるものも

あったりします

 

マルッと1日リフレッシュ♡

 

12月1日のスタジオ2周年に向けて

また元気にスタートしました♪

 

来月はこれまた久しぶり(4年ぶり?)に

セラピーのお勉強に行ってきます

 

そのため

お知らせにも載せていますが

11月3日〜4日はスタジオお休みです

 

今回は解剖学で

初心にかえっての基礎学習

 

自分の目指す

ウェルネス

 

ちょっとずつ形に

していこう♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022-09-05 22:06:00

腔を整える

B72916D7-B3C5-4DA2-8A38-9F89877F0B15.jpeg

夏のような

秋のような

 

夏のお疲れが

出てくる頃

 

身体の【腔】を整えて

 3C504A9D-EB94-4FB3-B76C-281FA5002043.jpeg

巡る身体へ☺︎

 

※【腔】についてはこちらを読んでね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022-09-03 22:10:00

連鎖

ピラティスと

ジャイロキネシス®︎

 

混ぜて行うことは

ありませんが

 

ひとつ深めると

もうひとつも深まってくる

不思議な連鎖があります

ジャイロキネシス®︎グループ 時間変更のお知らせ

 

どちらも好きで

どちらも楽しい

 

何年かぶりに

出してきた本

 

 

IMG_4482.JPG

 

 

宣言通り

やりたいことを

はじめまーす♪

 

 

2022-08-23 09:04:00

アンパンマンのアンパンチ

本日は処暑

暑さ和らぐ頃、です

6C28AB2C-4A4D-4E03-9A3E-D2AADE9FC680.jpeg

 葡萄が美味しい季節に♡

 

この夏は

もうこれ以上は無理なのかなー、と

諦めかけていたところが

息を吹き返したように

動き始め

 

とっても嬉しい夏の終わりを迎えています☺︎

 

簡単ではなかったけれど。。。

諦めなくてよかった

 

そんな風に振り返りながら

スタジオオープンの準備をしていたら

 

親友からアンパンマンの

アンパンチの秘密を教えてもらい 笑

 

とってもとってもHappyな

処暑となりました

 

いつもありがとう♡

 

 

 

 

トップへ戻る