日記

2022-04-17 12:45:00

to be continued

ここのところ

長く続けられる運動を。。。

とスタジオに来られる方が

多くなりました

 01920490-E8A1-44E0-83E2-F970C0A9F9FD.jpeg

私もそんな思いで

ピラティスを始めました

その時のお話はこちら

 

始めた当初は

ピラティスのエクササイズを

動画で見られる時代でもなく

  

ただ日常を元気に過ごせるように

なりたくて

なんだか分からないけれど

なんかいいかも

 

と続けて

今に至ります

 

その中で

苦手なこと、自分のパターンを

知ることになるのですが

 

特に私は幼少期から始めた

クラシックバレエで

身体を固める癖を

自分でつけてしまい

 

人生のほとんどを

固めて動いてきたために

筋肉が反応する感覚が分からず

 

1つのことを理解するまでに

本当に時間がかかりました

 

体の使い方もありますが

それ以外にも

階段から転げ落ちたり

台に乗っていたところ足を滑らせて腰を打ったり

色んな体への衝撃、怪我なども

影響はあると思います

 

結局

骨の組み合わせがずれていては

筋肉のスイッチが入らないんだな、という

ことで

 

ズレたり

落ちているところで

エクササイズをする前に

骨の組み合わせを

自己調整するところからスタート

 

実験はまだまだ続きます☺︎

 

 

 

 

2022-03-31 22:06:00

継続は力なり

3月最終日

今月もありがとうございました!

63DAFFE5-716E-4808-B82D-997C5E2106F5.jpeg

昨日の暖かさもあって

一気に桜も開花が進み

スタジオからの眺めも今が見頃です

FCB2B184-F943-44C9-A83D-C733DCC6D12C.jpeg

 

パネルに写る景色

この時期だけのお気に入りの風景です

 

昨日はお休みをいただき

トレーニングへ行ってきました

B3762A2E-A82B-4A55-B527-D5CD381E1FF3.jpeg

いつもクラス前にお参りするお寺の

枝垂れ桜♡

 

ジャイロキネシス®︎

初めてコースに参加したのが2017年

 

当時苦手だったこと

 

身体の通らないところもありましたが

 

兎に角

ピラティスも

ジャイロキネシス®︎も

コツコツ練習

 

苦手だったところが

そうでもなくなったりして

【継続は力なり】

を実感した1日でした♪

 

4月も楽しく身体を動かしましょうー

 

 

 

2022-02-16 10:37:00

不足とバランス

今回はちょっと

マニアック?なお話

 8EBF4C2F-F853-4BEE-B7C1-ADC82D41B012.jpeg

子供の頃

顎の大きさに対して歯が大きかったため

歯が並び揃わない

ということで

永久歯を上下抜いたのですが

 

ずーっと

不安定さと何か不足のようなものが

ありました

 

抜いた部分が緊張して

バレエで踊っていても

口元に力が入る

 

ピラティスでも

口元の力を抜こうとしても

抜けない。。。とか

 

ほぼ諦めていました

 

 

やっぱり

おかしいものはおかしい、と

身体が調整しようとし始めて

5年ほど

 

歯が歯茎に埋もれてるのかな?というくらい

上顎がよく分からない状態で

力が抜けない下顎は捻れて

歯自体ひっくり返っているのかな?と思うほど

 

もう、それはそれは

大変な状態でした

 

身体は全部繋がっているので

腹筋が入りにくい

胸椎が硬い

なんてものも

 

なるほどね

そうだよね

 

身体が入るところに

入れていないんだもの

 

骨も動くように

歯だって動く

 

個人差あります

 

こんなことを見つつ

身体を調整していくと

日常も動きやすくなっているから

面白い

 

このあたりは

趣味の域だけど

たまたま専門のお仕事を

されているクライアントさん方が

いらっしゃるので

こんな話で盛り上がったりしています

 

きっと抜歯していなかったら

分からなかったことだろう

 

いい、悪い

正しい、正しくないじゃなくて

自分の経験を通して

必要とする人に

届けられるものがあるといいな

と思うのです

 

 

 

 

 

 

2022-02-13 14:23:00

色で元気に

2月も半ばに

 

今朝は苺を。。。

2E0A717F-DC4E-453A-8659-DACC6C9CA1CA.jpeg

赤い色を食べると

元気が出ると

思っているのは

私だけかな?

 

トマトジュース飲むと

力が湧く、とか

 

ちなみに

辛いのは好みではないので

唐辛子の赤は別です 笑

 

 

 

 

 

2022-02-03 20:57:00

節分

節分に 

今年も美味しい恵方巻きをいただきました♪

 2212695D-EAFB-4447-9D90-F40D834B92D5.jpeg

無酸処理のお海苔

サラッと口の中で溶けていい香り

 

美味しい!と思うものを食べて 

無病息災

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップへ戻る