セミが鳴き始め
ざ・日本の夏 到来(^_^;)
お暑うございます
今朝は楽しみにしていた
解剖学Workshopがあり
早起きをしてスタジオに出勤
今回のテーマは
私が子供の頃
どうしてできなかったのか
どうして分からなかったのか
どうして体を固めてしまったのか
のヒントが盛りだくさん
子供の頃知れていたら。。。とも思うけれど
今、知ることができ
そして
今からワークを実践することができる
今日は七夕さま
何かの願いが叶ったような時間でした☺︎
さ、ちょっとずつ練習だぁー
このWorkshopのために
打ち合わせ、準備、リハーサル。。。と
いつも情熱を注いでくださっている先生方
本当に本当にありがとうございました!
【おまけ】
一日一生
一日を一生のように生きよ。
明日はまた新しい人生。
天台宗の酒井大阿闍梨の言葉で
ふとした時に
背中を押してくれる
好きな言葉です
6月最終日
本日、夏越の大祓です
氏神様で
人形をいただいてきました
そしてそして
本日から土星が逆行
今年は何やら
既に逆行となっている冥王星も含め
今回の土星と他2つ...
なんと4天体の逆行が重なる期間が
あるとかで ∑(゚Д゚)えぇー
天体の配置が
自然の一部でもある私たちに
影響することは
月の満ち欠け同様
あるのかと思います
何かしら
心づもりをしておくことで
見直しや調整がしやすくなるのかもしれません
。。。ということで
2024年折り返し地点
ここまで健康で過ごせたことに感謝をして
残りの半年も清らかな気持ちで過ごせますよう
整えていきましょう☺︎
今月もありがとうございました(^-^)
まだ体が暑さに慣れておらず
熱がこもりやすいため
身体を動かして汗をかくことを
日課にしています
熱がこもると
胸椎が硬くなって
首のあたりが詰まる感覚があります
ここから食いしばりだったり
不眠だったり。。。
いろいろ不調が出てくることも
ここ数年は
湿度、気温が高く
夏を憂鬱に感じる方も
多くなっているのでは(^_^;)
湿気は邪気となりますので
しっかり
睡眠、休息がとれるように
身体整えましょうねー
先日、作った
発酵あんこ
小豆、水、塩、米麹 以上
という非常にシンプルな材料で
私好みでございます♡
炊飯器に濡れ布巾を被せて
保温しつつ麹の発酵を一晩待ちました
明け方
ふと香りが立つ瞬間があり
発酵したタイミングだったのかなーと
我ながらうまくできました☺︎
また作ろうー
6月
雨あがり
清々しい1日の始まりです
2024年も半分が過ぎました
気づけば長年
何度も同じ反応を
繰り返していることに
もういい加減いいよね。。。と
自分で作っていた枠を崩したくて
アプローチを変えた春
身体を通して感じてきた変化も
面白いくらいのスピードで進んでいます
背骨がしっかりとしてきたことにより
硬さのあった胸椎や頸椎〜顎のあたりが
リラックスしやすくなり
しばらく安定しなかった
股関節の不具合も出なくなりました
背骨がしっかりすると
心身の安心感が出てくるのは
不思議
また実験を継続していこうと
思います
【おまけ】
セ・パ交流戦を観に
初の京セラドームへ
ドラゴンズvsオリックスバファローズ
お隣の方も初見ながらも優しくしてくださり
楽しく観戦することができました
さよなら負けをしてしまいましたが
勝敗関係なく
試合終了までの過程が面白い
やっぱり生のスポーツ観戦は楽しいー