日記

2022-08-13 08:46:00

試行錯誤

今年は湿度が高く

体調管理も試行錯誤

 

その時々、身体の欲する食を。。。

AFFDF78F-B2A9-4812-9625-AE5F82977E30.jpeg

カレーとか

6CB66C47-2E14-4DE7-B57D-D8EAC174507B.jpeg

カメゼリーとか

 

楽しみながら

過ごしております

87329B3A-D237-421F-9B5C-24D07645A169.jpeg

そして

実験も日々継続中

 

転んだり、ぶつけたり

過去の怪我の中にヒントがたくさんあり

 

そんな中でも特に

頭蓋、歯の噛み合わせが

難しく感じるのですが

 

少しずつ位置が調整されてくることで

なるほどなーと思うことも多く

 

4年前に一度触れたテーマの勉強を

再スタートすることに決めました

(と、ここで宣言しておこう)

 

まだまだ知らないこといっぱい

 

 

 

 

 

 

 

 

2022-07-16 13:39:00

ありがとうございます

スタジオお休みに期間中に

EE5B016E-C4E2-4B6D-BE28-AC6605F5C6D8.jpeg

空調が新しくなりました♪

 

私が不在にも関わらず

暑い中作業してくださった

DF6DB391-B06E-4303-A684-4487C2826C44.jpeg

スタジオ立ち上げからお世話になっている

電気屋さんと

F23FC450-7C69-478F-AA92-BE498C036310.jpeg

撮影:こちらも大変大変

お世話になっているI現場監督様 

 

本当にありがとうございました!

  

お休みをいただいている間は

D26B9E00-37C2-4A11-B19A-5F4D02AD0483.jpeg

懐かしいスタジオにて

DB007CF7-0F81-4DFD-B2D9-1F301937F892.jpeg

ファイナルコースでした

 

久しぶりのコース参加で

ど緊張でスタートしましたが

慣れてきた頃に終わってしまうのが常。。。

 

全身筋肉痛になりながらも

まだまだ色んな発見と変化が

見えた充実の時間になりました

F303D20C-C267-44EC-9CBE-B0CB0071DAD5.jpeg

コースはファイナルだったけれど

ここからがスタート☺︎

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022-07-07 08:04:00

これひとつ

昨晩

やってしまいました。。。

 

やけど

 

野菜を蒸していて

蓋を開けようとした瞬間

思いがけない方向から湯気が来て

 

あっっっつぅぅぅぅー!(◎_◎;)

 

こんなことは

日常茶飯事なのですが

今回は

冷やしてもジンジンして

 

これを塗りました

IMG_4250.JPG

一家にひとつ

生田膏

 

昔、祖父がお琴で指病みをした母を

連れて行ってくれたという薬局のもの

 

我が家では

『きいない薬』(黄色い薬)と呼んでいて

なんでもかんでも

『これを塗っときなさい』

 

実際、転んだ傷とかやけどとか色々

綺麗に治る魔法の塗り薬

 

塗ったあとが

まっきっき(黄色)になります ( ̄∇ ̄) 

IMG_4251.JPG

 

関節が曲がらないのを

貼ってしまった。。。

 

 

 

 

 

 

2022-07-05 19:39:00

六甲山

 

小雨降る中、六甲山へ

IMG_4197.JPG

前から乗りたかった

ケーブルカー

IMG_4199.JPG

今年は六甲ケーブル開業

90周年だそうです (゚Д゚)びっくり

IMG_4208.JPG

雨のにおいと山のにおい

 

IMG_4209.JPG

ところどころに咲く紫陽花の

綺麗な色に見惚れつつ

IMG_4217.JPG

 

 

IMG_4218.JPG

約10分ほどで山上の駅へ

 

IMG_4215.JPG

生憎のお天気でしたが

しっかり景色も見渡せて

ひんやりとした空気がとても気持ちよく

IMG_4203.JPG

ここのところの

暑さ疲れが吹っ飛んだ森林浴でした♡

 

 

 

 

 

2022-06-23 17:35:00

養生

 

スマートスパイン®︎

1A506BEB-74F2-4EED-91E9-6085A4BF8F5D.jpeg

エクササイズ前の調整に

よく登場しています

 

冬は暖めて使ったりもします

 

蒸し暑さからの

姿勢のずれや

内臓の不調 など

 

養生しながら

元気に梅雨、夏を過ごしましょう

 

 

 

 

 

 

トップへ戻る