日記

2022-06-19 19:57:00

ありがとうございます!

蒸し暑い日が

続いています

 

営業終了後に

ちょっと身体を動かしたら

汗が噴き出てきました(^^;;

 

でもおかげでスッキリ☆

気持ちがいい

 

身体が気候の変化に

追いつかなくて

なんとなくダルさを感じたり

重さを感じる時

運動おすすめです

 

帰りに

嬉しい出会いがあり

なんと。。。

ハートをいただきました♡

IMG_4135.JPG

かわいい☺︎

大切にします!

 

 

 

 

2022-06-11 07:43:00

大山崎山荘

 

大山崎山荘美術館へ

行ってきました

IMG_4068.JPG

琅玕洞というトンネルが入り口です

IMG_4071.JPG

木々の香りが気持ちいい道を進み

IMG_4073.JPG

美術館へ

IMG_4084.JPG

蓮池を望む素敵なガラス張りの廊下

 

この山荘を建てた加賀正太郎氏が

蘭の栽培をしていた温室への

通路だったそうです

 

蘭が大好きでお庭に蘭ハウスを建てていた

祖母を思い出しました♪

 

喫茶室のテラスからの風景

京三川(木津川、桂川、宇治川)が眺められます

IMG_4081.JPG

 

おほほ、な気分のティータイム♡

IMG_4078.JPG

【クレーの天使】というチーズケーキを

いただきました☺︎

 

美術館を楽しんだ後は庭園散策

IMG_4087.JPG

 

 

IMG_4088.JPG

青トンボ

IMG_4089.JPG

 

 

IMG_4091.JPG

 

石清水八幡宮を望む丸窓

まぁるいものの向こうを見たくなるのは

なんででしょうか

 

四季を通して

様々な風景を楽しむことができるそうなので

また秋冬に訪れてみたいと思います

 

 

アサヒビール大山崎山荘美術館

〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3
http://www.asahibeer-oyamazaki.com/

 

 

 

IMG_4096.JPG

阪急、JRの駅から送迎バスが出ています

 

2022-05-20 20:15:00

肌荒れ

5E2AA05D-55A6-4458-AFA9-38D4BECEA57B.jpeg

近くの花壇の紫陽花が咲き始めました

 

梅雨も間近でしょうか

 

気温も上がったり下がったりですが

マスクをして1日の大半を喋っているので

肌がマスクに擦れたり蒸れたりして

頬から口にかけて真っ赤に 涙

 

最初は日が経つと落ち着くかと

思っていましたが

全く回復の気配なく1ヶ月が過ぎ

 

肌荒れって

やっぱり

テンションが下がりますねぇ。。。

 

皮膚科へ行って

塗薬を処方してもらいました

 

塗薬の効き目たるや。。。

びっくりするほど早く

おかげで赤みもすぐに引きました

 

そんな私に

同じくトレーナーの友人が

『これ使ってみてー』と

マスクをくれました!

E863D6CD-61E5-43A0-832A-DC6AC14C74A8.jpeg

ありがとー

ありがとー

感涙

 

 

 

 

 

2022-05-17 11:46:00

自分を活かす方法で

【腔】

口腔

胸腔

腹腔

 

体の中のスペースの重なりを

見ていくと

 

例えば

胸椎が硬い、とか

腹筋が使えない、とか

顎関節が、、、とか

 

単純に

硬い、使えない など

ではないのだなぁ

 

というところに

辿り着きます

 

子供の頃から

間違え続けて

鍛えれば強くなる、でも

頑張ればいつかそうなる、でも

なく

 

肩を下げる

肘を保つ

膝を伸ばす

お尻を締める

 

『する』ことではなくて

『身体が通るとそうなる』こと

なのだということが

腑に落ちるようになりました

 

ひとつひとつの

パーツを動かして

反応を見てみる

 

そこから

エクササイズをしていくように

セッションの中にも取り入れて

みています

 

ひとりひとり

その方の身体が活きる方向へ

行けるように

 

身体を固めてしまう

緊張しやすい

運動をしたあと疲れてしまう方など

 

一緒に

身体を立ち上げましょう♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022-05-16 17:44:00

やること山盛り

6月のお知らせ

元気で爽やかな色の

ロゴを作ってもらいました♪

 

早いもので5月も半ば過ぎ

664AB952-92FA-490A-A1C3-B06FB83D200C.jpeg

先日は日帰りで名古屋へ

 

会社勤めをしていた頃からは

すっかり駅前も変わり

何がどこにあるのか

分からなくなりました

 

リニアの駅が出来たら

更に分からなくなるのだろうなー

 

両親にちょっとだけ会って

トレーニングへ

 

駆け足滞在でしたが

また頑張ろう、と思える時間でした

 

最近は距骨のあたりの

トレーニングをやっています

55AC394F-C058-4408-A8EA-AEB0033D03C7.jpeg

Whole bodyなのだけれど

やっぱりパーツパーツも大切で

 

やることが山盛り。。。

 

 

トップへ戻る